 |
沖縄 慶良間諸島 座間味島のダイビングショップ
住所 沖縄県島尻郡座間味村字座間味西原415-6
TEL 098-987-2775 |
|
|
|
| ダイビングLog 2025年(令和7年) 7月〜12月 |
体験ダイビング 座間味のダイビングポイント地図
| 2025/09/29 |
天候 晴 |
気温 31℃ |
水温 30℃ |
透明度 20m |
| ポイント名 ギナ・ニシ浜 |
| ボートスノーケリング |
|
| 2025/09/28 |
天候 晴 |
気温 31℃ |
水温 30℃ |
透明度 10m |
| ポイント名 ガヒ島 キンメの根 |
| ヤシャハゼ、カスミアジ、ミヤケテグリ、リュウグウベラギンポ、タテジマヤッコ幼魚が見られました。 |
|
| 2025/09/28 |
天候 晴 |
気温 31℃ |
水温 30℃ |
透明度 20m |
| ポイント名 ウチャカシ |
| イソマグロ、ウメイロモドキ、カスミチョウチョウウオ、カスリフサカサゴ、セダカギンポ幼魚が見られました。 |
|
| 2025/09/15 |
天候 晴 |
気温 32℃ |
水温 30℃ |
透明度 30m |
| ポイント名 浜中 |
 |
ギンガメアジ、ミナミハコフグ幼魚、ハマクマノミが見られました。 |
|
| 2025/08/31 |
天候 晴 |
気温 31℃ |
水温 29℃ |
透明度 m |
| ポイント名 ギナ・ニシ浜 |
| ボートスノーケリング |

|
| 2025/08/23 |
天候 晴 |
気温 31℃ |
水温 28℃ |
透明度 m |
| ポイント名 ボツボツサンゴ・ニシ浜 |
| ボートスノーケリング |
|
| 2025/08/16 |
天候 晴 |
気温 31℃ |
水温 28℃ |
透明度 10m |
| ポイント名 枝サンゴ |
 |
ヨスジフエダイ、ムチカラマツエビ、ガラスハゼ、オドリハゼ、インドカエルウオ幼魚が見られました。 |
|
| 2025/08/16 |
天候 晴 |
気温 31℃ |
水温 28℃ |
透明度 10m |
| ポイント名 ウフタマ |
 |
 |
 |
 |
ガーデンイール、ヤシャハゼ、キンメモドキ、パンダダルマハゼ、デバスズメダイが見られました。
|
|
| 2025/08/15 |
天候 晴 |
気温 31℃ |
水温 28℃ |
透明度 10m |
| ポイント名 ニシ浜 |
| インドカイワリ、ベニハゼ、ミヤケテグリ、デバスズメダイ、アカシマシラヒゲエビが見られました。 |
|
| 2025/08/15 |
天候 晴 |
気温 31℃ |
水温 28℃ |
透明度 10m |
| ポイント名 浜中 |
| ハダカハオコゼ、イソギンチャクエビ、デバスズメダイが見られました。 |
|
| 2025/08/14 |
天候 晴 |
気温 31℃ |
水温 28℃ |
透明度 10m |
| ポイント名 ボツボツサンゴ |
 |
ホソガラスハゼ、ウミシダヤドリエビ、ミナミハコフグ幼魚が見られました。 |
|
| 2025/08/14 |
天候 晴 |
気温 31℃ |
水温 28℃ |
透明度 10m |
| ポイント名 アマビーチ前 |
 |
ケラマハナダイ、スカシテンジクダイ、デバスズメダイ、マダラタルミ幼魚が見られました。 |
|
| 2025/08/11 |
天候 晴 |
気温 31℃ |
水温 29℃ |
透明度 15m |
| ポイント名 アムロ島 ウ浜・小アゲナシク島 |
| ボートスノーケリング |

|
| 2025/08/03 |
天候 晴 |
気温 31℃ |
水温 29℃ |
透明度 20m |
| ポイント名 ウルンヌ崎・小アゲナシク島 |
| ボートスノーケリング サンゴが綺麗 |
|
| 2025/07/12 |
天候 雨 |
気温 30℃ |
水温 29℃ |
透明度 15m |
| ポイント名 小アゲナシク島 |
 |
インドカエルウオ幼魚、キンチャクカニが見られました。 |
|
| 2025/07/12 |
天候 晴 |
気温 30℃ |
水温 29℃ |
透明度 15m |
| ポイント名 アマビーチ前 |
| ケラマハナダイ、デバスズメダイ、ナデシコカクレが見られました。 |
|
| 2025/07/11 |
天候 雨 |
気温 30℃ |
水温 29℃ |
透明度 15m |
| ポイント名 ガヒ島 キンメの根 |
| ヤシャハゼ、ミヤケテグリ、ロクセンヤッコ、カスミアジ、カエルアンコウが見られました。 |
|
| 2025/07/11 |
天候 雨 |
気温 30℃ |
水温 29℃ |
透明度 15m |
| ポイント名 ウルンヌ崎 |
 |
カクレクマノミ、ハマクマノミ、セジロクマノミ、ヨウジウオ、ナデシコカクレが見られました。 |
|
| 2025/07/10 |
天候 晴 |
気温 30℃ |
水温 29℃ |
透明度 15m |
| ポイント名 ガヒ島 北 |
| 体験ダイビング |
|
| 2025/07/06 |
天候 晴 |
気温 30℃ |
水温 28℃ |
透明度 15m |
| ポイント名 浜中 |
| 体験ダイビング デバスズメダイ、ハマクマノミ、オトヒメエビ、イソギンチャクカクレエビが見られました。 |
|
| 2025/07/01 |
天候 晴 |
気温 30℃ |
水温 28℃ |
透明度 20m |
| ポイント名 二ツ浜 |
| ボートシュノーケリング カメ、デバスズメダイとテーブルサンゴ。 |
|
| 2025/07/01 |
天候 晴 |
気温 30℃ |
水温 28℃ |
透明度 15m |
| ポイント名 ウルンヌ崎・小アゲナシク島 |
| ボートシュノーケリング |
|

|
|