2007/03/30 |
天候 晴 |
気温 25℃ |
ポイント名 ざまみの北 (トナキ曽根) |
移動中の2頭に、昔から来ている大きなオスが合流して、メイティングポッドとなる。
ヘッドスラップ、テールスラップ、ぺダンクルスラップ、ペックスラップ と大暴れ。
計 3頭 |
|
|
2007/03/29 |
天候 曇 |
気温 25℃ |
ポイント名 ざまみの北 (トナキ曽根) |
親子クジラに、メイティンググループ5頭。 ブリーチ、テールスラップ、ペックスラップが見られた。
計10頭 |
|
|
2007/03/23 |
天候 曇 |
気温 23℃ |
ポイント名 ざまみの北 (トナキ曽根) |
 |
 |
移動中の2頭見られた。
計 2頭 |
|
|
2007/03/22 |
天候 晴 |
気温 24℃ |
ポイント名 ざまみの北 (トナキ曽根) |
 |
クジラの親子2グループに大きいの2頭が見られた。 計 6頭
|
|
|
2007/03/18 |
天候 |
気温 |
クジラの調査は3/10に終わりました。
天気と海の状況も良くないのでホエールウォッチングは休み、いま船は整備中です。 |
|
2007/03/15 |
天候 雨 |
気温 22℃ |
休み |
|
2007/03/14 |
天候 曇 |
気温 20℃ |
休み |
|
2007/03/13 |
天候 曇 |
気温 20℃ |
休み |
|
2007/03/12 |
天候 曇 |
気温 17℃ |
休み |
|
2007/03/11 |
天候 雨 |
気温 16℃ |
休み |
|
2007/03/10 |
天候 晴 |
気温 23℃ |
ポイント名 ざまみの北 (トナキ曽根) |
ブリーチ、テールスラップ、ペダンクルスラップ、スパイホックのパフォーマンス。
イルカ10頭の群れも見られた。
計 4頭 |
 |
|
2007/03/09 |
天候 雨 |
気温 15℃ |
ポイント名 安室島 ウシジ |
雨の中、ホェールウォッチング。 アムロ島近くに、親子クジラとエスコートで3頭。
子クジラのブリーチが見られた。 計 3頭 |
|
2007/03/08 |
天候 曇 |
気温 17℃ |
ポイント名 渡嘉敷島 アハレン灯台 西 |
親子クジラ2頭、ゆっくり泳ぐ。
計 6頭 |
|
2007/03/07 |
天候 曇 |
気温 17℃ |
 |
ポイント名 牛島灯台 東
ゆっくり泳ぐ2頭のクジラ
計 3頭
|
|
|
2007/03/06 |
天候 曇 |
気温 17℃ |
大シケ、クイーンざまみ欠航のため中止。 |
|
2007/03/05 |
天候 雨 |
気温 18℃ |
大シケ、クイーンざまみ欠航のため中止。 |
|
2007/03/04 |
天候 晴 |
気温 24℃ |
休み |
|
2007/03/03 |
天候 曇 |
気温 24℃ |
休み |
|
2007/03/02 |
天候 曇 |
気温 23℃ |
ポイント名 イジャカジャ島 西 |
イジャカジャ島の近く泳ぐ2頭。 ソングを歌う「シンガー」の生演奏が聴けました。 計 6頭 |
 |
|
2007/03/01 |
天候 晴 |
気温 21℃ |
ポイント名 イジャカジャ島 |
南東風がやや強く、クジラは島の近くに4頭いた。
波が高く、外海には出られなかった。 写真は撮れなかった。 計 4頭 |
|